【まつげエクステ】自然に見えるまつげエクステの本数
初めてエクステをされる方は、「装着本数が少ない方が自然」と思われる傾向にあります
「バサバサになったらどうしよう」と思うと、つい本数が少ない方を選んでしまいがちなのかもしれませんね
でも実は、まつげエクステが派手になるかどうかは、本数ではなく長さが影響することがほとんどです
上まつげ60本でも、長さやカールをご自身のまつげと同じくらいにするのであれば、決しておかしくはありません
徐々に増やしていき、急激な変化はイヤとお考えの方にはオススメです
極端にまつげが傷んで少ない方以外でしたら、両目100~120本程度の装着可能な上まつげが生えているものです
平均的なまつげの量の方が両目60本装着をされると、エクステのついていないご自身のまつげの方が圧倒的に多くなります
また、マスカラをすぐ塗りたくなったり、アイラインを引きたくなったり、「普段のアイメイクの方が濃くてよかった」という残念な結果に陥りがちです
横から見ると、エクステと自まつげが2層に分かれた感じで、不自然に見える方もいらっしゃいます
また、装着本数が少ないと、エクステの持ちが悪く感じてしまうんです
まつげは毎日5本くらいずつは寿命で抜けていきますので、少なめの本数の80本くらいですと、エクステ同士の隙間が目立ってしまいやすいんです
120本以上のエクステをつけられた場合より、リペア(お直し)も必要となってきます
初めてご来店される方には、こういったご説明をさせていただき、まつげを拝見した上で本数を含んだメニュー決定をさせていただきますので、安心してご来店くださいね
埼玉県さいたま市大宮駅東口徒歩2分まつげエクステ&カールの専門店「アントス」でした♪
<よく読まれている記事>
- 【リフトアップ&フラットラッシュ】超軽&漆黒で持ちもさらにアップ
- 【妊婦様へ】マタニティまつげはアントスにおまかせください