【まつげカール】ダメージが少ないリペア(かけ直し)時期
アントスでは、約4~5週間に1度のまつげカールのかけ直しをおすすめしています。まつげカールをかけてからだいたい1ヶ月ほどで、新しく生えてきた真っすぐなまつげと、カールが残っているまつげとの差が気になり始める方が多くなります。
まつげがバラバラした感じが気になり始めると、ビューラーではさんで整えようとし、ダメージを進行させてしまうことがあります。
ビューラーは、まつげの繊維を押し潰してしまいますので、想像以上にまつげにダメージを与えてしまっています。挟み過ぎている箇所は、まつげが切れてしまっていたり、薄くなってしまっていることがよくあります。
そもそも、まつげカールは、専用のカール剤でまつげ内部の構造を変えてカール感をつけているので、まつげエクステに比べるとまつげに傷みが出やすいのです。そのまつげに、さらにビューラーではさむと、まつげに深刻なダメージを与えてしまっていることになるのです。
また、次にカールをかけるときに、ダメージが原因で均一にかからなかったりします。そうならないように、なるべくまつげカールをされている方は、リペアとリペアの間の期間はビューラーを使わないようにされた方がいいですね。
ですが、イベント事があり、かけ直したい方やまつげの生え替わりでバラつきがどうしても気になってしまう方は、前回かけたカールがまだ残っていても、カールをかけ直した方がビューラーをしてしまうより傷みが少なかったりします。
カールをかけてから1ヶ月前後の時期が、まつげのダメージを大きくしてしまうかどうかの分かれ道と言えます。このようなことから、まつげの状態が気になり始める約4~5週間に1回、まつげカールをかけ直しされることをおすすめしています。
アントスではまつげにダメージがなるべく出ないようにカールをかけますので、1ヶ月に1度のカールのかけ直しを行っても、ほとんどの方はダメージが気にならないと言われます。
アントスで使用しているカール剤は、まつげ専用の毛先折れやちぢれなどが出にくい優しい成分でできている日本製のものを使用しています。
加えて、施術時に同時にできるディープクレンジング(1000円/税別) やまつげトリートメント(1000~6000円/税別)を受けていただいたり、ご自宅でもまつげ美容液 を塗ってちゃんとケアしてくださいますと、より美しさがキープできます。
カウンセリングでいろいろとご相談に乗っていますので、なんでもおっしゃってくださいね。
埼玉県さいたま市大宮駅東口徒歩2分「まつげ&眉の総合専門店アントス」でした。
<よく読まれている関連記事>
- 【まつげパーマ】もちはどのくらい?
- 「眉&まつげ」を社会人仕様にしましょう