【花粉症】まつげカールで乗り切ろう
今年の花粉の飛散量が例年より多いせいか、花粉症の症状が長引いている方が多いようですね。
アントスのお客様にも、花粉症の症状がおさまらず、苦しまれている方がいつもの年より多いと感じます。
鼻だけに症状が出る方は問題ありませんが、目にも出てしまう方はまつげエクステを避けた方がいい場合もあります。
エクステは自まつげよりも太く長いまつげが常についている状態となりますので、花粉がつきやすくなります。
エクステをつけることで目を触らないようになりますが、花粉症の症状が悪化してしまう可能性がゼロではありません。
いつもより細め、短め、少なめのエクステをお勧めしますが、それでも症状がつらいときは「思い切ってまつげカールで乗り切る」という方法もあります。
ムリをせずにまつげを休ませながらカールを楽しみ、花粉症ともうまくおつきあいしていくのもよいのではないでしょうか。
さらに、アントスでは、まつげとその根元周辺の大掃除を行うディープクレンジングが人気メニューですが、この時期オーダーされる方が増えます。
これから気温の上昇とともに、風が強い日も多くなっていくと、まつげとその根元は想像以上に汚れてしまいます。
エクステは特殊な繊維でできていますので、花粉がつきやすく、1度ついてしまうと取れにくい傾向にあります。
ご自宅でも、まつげエクステに合ったクレンジング剤を使用し、施術時にはディープクレンジングをしたり、全オフをしたりしてから、エクステを付け直すことをお勧めいたします。
エクステを外して、まつげカールにされることに抵抗を感じる方が多いかもしれませんが、一時的なことですので、ご検討なさっていただくと幸いです。
迷われている方は遠慮なくお電話くださいますようお願いいたします。
埼玉県さいたま市大宮駅東口徒歩2分「まつげ&眉の総合専門店アントス」でした。
<よく読まれている関連記事>
- 【まつげカール】二重まぶたにできやすい左右差を減らします
- 【まつげカール】ハリコシまつげさんはラウンド型で柔らかい印象に