【まつげケア】エクステとパーマはダメージの出方が異なります
アントスに来られるお客様の多くは「カウンセリングでご相談クーポン」をお選びになることが多いです。
お客様ご自身がなりたい仕上がりはもちろんですが、まつ毛の状態や受けるダメージについて、まつ毛エクステとパまつ毛パーマでは違いますので、カウンセリングではそのことについてしっかりお話しさせていただいています。
まつ毛エクステはまつげに人工的な毛を専用接着剤でつけますが、使用する接着剤そのものはごく微量ですので(サロンによって大きく違います)、接着剤によってまつ毛が傷むというより、つけたエクステの重さがまつ毛の根元に負荷をかけて、まつ毛が早く抜けてしまう可能性が大きくなります。
「まつ毛エクステをつけたらまつ毛が減った」という話をよく聞くと思いますが、まつ毛は毎日数本ずつ生え変わっています。本来であれば、まつ毛が抜ける時期ではないのに、早くまつ毛が抜けてしまっても、次のまつ毛は早く生えてはきてくれませんので、徐々にまつ毛は減っていってしまいます。ですから、自まつ毛にふさわしいエクステの長さや太さ、本数、デザインなどをしっかり選ぶことが重要なのです。
また、まつ毛エクステは接着剤によるアレルギーのリスクがありますが、まつ毛パーマの場合、パーマ液によるアレルギーはまつげエクステより格段に少ないと考えられます。事実、オープン以来、アントスではまつ毛パーマのアレルギーは経験がありません。
ですが、まつ毛パーマは、パーマ液をまつ毛全体に塗布しますので、まつ毛の毛根というより、見えているまつげそのものにダメージを与えます。「まつ毛パーマでまつげが減った」というより、「チリチリになった」「パサパサになった」などという話を聞く方が多いのではないでしょうか。
まつ毛パーマをされる場合は、パーマでダメージを受けたまつ毛に優しいクレンジングやマスカラはもちろん、保湿効果や修復力の高いまつ毛美容液などでまつ毛そのものにダメージを出さないことが重要となります。
アントスのまつ毛エクステやまつ毛パーマの「持ちが良い」、「リペアするまでずっと綺麗」と言っていただけるのは、必ずお客様にダメージについて理解していただき、サロンのみならず、ご自宅でのお手入れにご協力をいただいているからです。
初回だけでなく、毎回、その時のお客様のまつ毛の状態や季節の変化などを見極めてお伝えしていますので、ご不安な点などがありましたら、いつでもご相談くださいね。
埼玉県さいたま市大宮駅東口徒歩2分まつげエクステ&カールの総合専門店「アントス」でした。
- 【まつげカール】上下でかけると長持ち&丸い目効果
- 【まつげエクステ】アントスはお休みなしでもまつげが健康です